新宮町の痛みの少ない歯医者・矯正歯科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | × |
14:00~19:00 | ○ | ○ | × | 〇 | ○ | × | × |
休診日:日曜・祝日、水曜・土曜の午後
こどものむし歯の治療で大切なこと。それは、『永久歯をむし歯にしない』こと。でもそれだけ?
…むし歯にしない、歯周病にしない、は当然大切です。歯科医院ですから。
◎当院では、『病気にならないカラダづくり』の第一歩こそが小児歯科の大きな役割だと考えております!!
こどものときに、「お口の健康は体の健康のもとであること、そのために大好きな歯いしゃさんに行く!」
…こういう考えを持ってもらうためにも、痛い思いなんてさせるはずがありません。
こどもは社会の、人類の宝ですから! それにお子さまの笑顔は、スタッフ全員、癒される時間ですから!
●世界的に普及したセメント
FujiIX
そして、
当院では抑制(ぐるぐるまき)下での治療は行いません!
自分のこども・知人のお子さまにそうされたくないからです!!
「いま、痛い!」という状態でなければ、ほぼ無痛での治療は可能と考えます。
本当か?と思われるかもしれませんが、当院ではこの10年以上、抑制化での治療を行ったことはありません。
乳歯の治療の主役はコレ。もちろん、前歯や永久歯では違うこともありますが、このセメントはむし歯の進行を抑え、しかもフッ素を放出するという優れものなのです!!
・・・・ 「削らない」 「注射しない」 「つめものするだけ」で、乳歯の治療は大丈夫!
before
after
もちろん、そこにも工夫はありますが、これで痛いはずないです。
来院されたお子さまは「歯医者では痛いことはされない」とわかってもらえるので、歯医者ぎらいのお子さまはほとんど当院ではおられません。(と思ってます・笑)
*では、いつ麻酔の注射が必要か。
…来院時にすでに強い痛みがある場合は、やはり麻酔の注射が必要なことが多々あります。
ぜひそうなる前にご来院をお願いします…
とは言え、どうしても麻酔が必要なでも、注射はほどんど痛くないですよ!
当院では、来院されたお子さま(乳幼児〜小児)には、ほぼ皆さまにフッ化物塗布を行います。
フッ素塗布で特別に料金をいただくのは、トレーなどを使用した特殊な場合のみです。
「小児歯科」がこどものむし歯治療だけでないという考えは、先にお伝えしました。
お口の健康が、健やかなカラダづくりの第一歩。病気にならないカラダづくりの第一歩。
こどもの予防医療が歯科医院からはじまり、予防歯科だけでなく、予防医療に貢献し、医療費削減にもつながる。もしもそうなれば、私たちにとってこんなに幸せなことはありません。
こどもの予防歯科への取り組みが、実はさまざまな病気の予防、難病予防にもつながる。近いみらいにはこれが常識になっているのではないか、そう考え、小児歯科に取り組んでいる次第です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~19:00
休診日:日曜・祝日、水曜・土曜の午後